
こんにちは♪MAIKOです。
今日は「日本の年収事情と収入を上げたい人への対策」というテーマでお話しします。
実はわたし今日で30歳になりました!ついに30代突入。。!
わたし自身の目標は30歳になっても変わりませんが、世間の20代や30代の方へ、今日のテーマは今から考えたほうがいいと思うテーマです。
お金だけが全てじゃないとわたしも思います。でも生活する上で重要なものではないですか?
あるに越したことはないですし、何なら自分でお金稼げたほうが、ライフスタイルも充実し、幸せになれると思います。お金は幸せになるための手段でしかないけど、それを稼げなければ意味ないですよね。
日本人の平均収入と生活の現状と年収が高い人の特徴と実際に真似できることをお話ししたいと思います。
日本人の平均年収と生活の現状
日本人の平均年収ってご存知ですか?
国税庁が発表している平成28年のデータです。
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/minkan/index.htm
422万円
男性 521万円 女性 280万円
東京だと、612万円 だそうです。
このブログを見てくださっている方は、現状に満足していない20代の方が多いと思いますが、将来一人で生きていく!と今から決めている人はきっと少数だと思います。
やっぱり結婚して家庭は築いていきたいですよね!
例えば、、、
東京で子供2人の4人家族。
子供2人とも大学まで進学想定で世帯年収がどのくらいあれば生活できると思いますか?
1000万円でギリギリ
1200万円でまあまあ
1500万円で少し余裕が出るくらい
世帯年収1000万円でギリギリ生活できるくらい、、。
この事実知っていましたか?
また、日本人の年収の割合を見てみると
200~400万円 33.3%
400~600万円 24.8%
600~1000万円 15.2%
1000~2500万円 4%
2500万円以上 0.2%
なんと、人口の約6割もの人が年収600万円以下という結果になっています。
また日本離婚率を見ると、
現状3組に1組離婚している現状で30.3%もの割合になっています。
わたしはこの数字を見たときに、『自分でも稼げるようにならないと!』と思いました。
今はまだ考えていませんが、将来は子供が2人いて(わたしも2人兄弟なので)4人家族は理想ですね。あとは東京から絶対に出たくないです。
わたしがみなさんに言いたいのは、今の時代女性も稼げるようになっておいたほうがいいのと、男性も年収を上げる努力をするべきということです。
人生100年時代と言われているので、20代の若いうちからキャリアについて考えて行動したほうがいいですね。
また今の20代は将来年金がもらえるかもわからないし(むしろもらえないんじゃないか説)、企業にAIが導入されるようになったら、今まであった職業がなくなるとも言われています。
これだけやってれば、お給料がもらえる時代ではなく、会社に勤めていても、起業していても、どちらにせよ『個の力』が問われる時代なんです。
年収が高い人の5つの特徴と明日からできるtodoリスト
年収が高い人の特徴とこれからするべきことをまとめてみました。
年収が高い人の5つの特徴
①人たらし
②雑学が豊富
③見た目がいい
④ユーモアがある
⑤熱意が向けられる
『人たらし』とはどんな人のことを言うのか?
人を魅了するのが高い人、甘えるのが上手な人、想像力がある人、社交的な人、エンターテイナーな人、行動力ある人、人を引っ張っていける人。とか。言い換えればこんな感じになると思います。
例えば、初対面の人とでもコミュニケーションが取れてすぐ仲良くなれて、人間関係を築けて、仕事でも目標を持っていて、それに対してどうしたら達成できるかとイメージして考えていて、遊びの場面では、いつも笑顔で楽しそうで、周りにいつも人がいる人。ってどうですか?
なんか仕事できそうで結果持ってそうじゃないですか?
こんな人がまさに究極の『人たらし』ですね。
雑学豊富で話題の引き出しがたくさんある人、こんな人はある専特定の門家よりもマルチに戦えます。
例えば、わたしで言うとキャリアコンサル×ビジネス×webマーケティング×ライターなど様々な位置から人と話せます。色んな知識(前提として使えてないとダメ)を持っているだけでも、大きな武器になりますよね!
見た目いい人、これはこちらの記事でもお話ししている通り
顔がいいというものではありません。どちらかというと『オーラ』『っぽさ』とかですね!
見た目で仕事できそう~この人!という人に会ったことありませんか?
やっぱり、そういう人は身なりを最低限気にしていますね。
気にするポイントは『人からどう見られたいか』です。自分が着たい服とかではなく、人からどう見られたいかのほうが何十倍も大事です。
女性で仕事ができそうに見られたければ、サイズのあったジャケットに、タイトスカートで、ピンヒールに髪はまとめて、メイクはキリっとクールにするとか。
見せ方は何十通りもあると思います。これは自分のセンスで考えるよりプロに任せるのが早いです。
ユーモアがある人、遊び心がある人という感じですね。遊び心がある人って仕事でも高い位置につけます。
熱意が向けられる人、みなさんセールスにおける重要度って熱意と知識であれば熱意はどのくらいの割合占めると思いますか?
これ面白いんですが、熱意が85%で知識が15%の割合だそうです。
商品の知識より、熱意のほうが人に伝わるんですね!
わたしの中で常識的な考えかと思っていたんですけど、それ少数派ですよ!ということを知り合いに言われたことがあります。
例えば、生命保険や投資用不動産を買うとしましょう。
わたしであれば、商品に大差はないと思うので、大きい買い物をするのであれば、セールスをする人がどんな人で信頼できるのか。ということしか見ません。
この人から買いたいなと思われないと、トップの売り上げは出せないと思います。なので、生命保険のトップセールスマンとか尊敬します。すごいですよね!
結果として年収が高い人は、全員が全員この5つの項目が最初から備わっていたわけではもちろんありません。
わたしもそうですが、最初は社会も人も知らない、何もできないただの小娘でした。
そのために時間と努力は必要ですが、まだ時間のある20代の方でしたら間に合います!
鍛えれば必ず付く力だと思います。筋肉と一緒ですね!鍛えないと付かない。使ってないと固まる。動かない。
対策として何をしたらいいか?
自分の長所を挙げてみる→それをもっと伸ばすための研究をする
色んな業界の人と会ってみる→人見知りが克服できる、誰とでも仲良くできる
ボディメイクする→自分に自信がつく
ファッションを改める→清潔感が出る、人からオシャレになったねと言われる
お笑いの動画を見る→間やテンポが学べて笑いが取れる
趣味を探す→それを極める、仕事になる
などなど。わたしがやってきたこともあります!もちろん全部やってください!とは言いませんが、自分には何が欠けていて、どこを強めればいいのか、改善していけばいいのかということを考えて、合うものを試してみてください!
ダイエットも一緒だと思うんですが、明日朝起きたら10kg人は痩せてるなんてことはないですよね!
もちろんすぐ変われないと思いますが、習慣になれば気づいたらできてます!習得してます!
気づいたら変わってます!しかも実感もできます!
一人ではもちろん難しいこともあると思います。ちょっと意識の高いような環境に身を置くことが大事でもありますね!
長文読んでくださってありがとうございました♪