
こんにちは♪MAICOです。
今回は『お金に対しての将来の不安が消える今からできる3つのこと』についてお話しします。
日本人って世界の他の国から見るとお金についての知識を知らなすぎるという話をよく耳にします。
よく考えてみると、義務教育の中でお金の勉強ってしてきたことがないですよね?
わたしも20代前半は何も考えず、入ってきたお給料は全て使う、貯金をしたことがなかったというよりはできない人でした。
でも、お金に関する考え方って20代のうちから知識として付けていたほうがいいと思うし、知っていて損はない情報だと思います。
収入をどうやって増やしていこうか。ということも考えてキャリア形成に時間をかけることもできます。
なので今回は、お金稼ぎ方、投資という考え方についてお話ししていこうと思います。
稼ぐ力を身に着けよう
稼ぐ力を身につけようとも、会社に勤めていては何から始めていいかわからないですよね?
まずは、稼ぐために必要な3STEPをお教えします!
STEP1 現状把握
まず初めにしてほしいのが現状把握です。
今の自分はどんな環境にいて、そこできることは何か?
また苦手なものは何か?課題は何だろうか?
どんな人になっていきたいのか?
などを自分なりでも大丈夫です。まずは、項目として挙げてみましょう。
誰に見せるわけでもありません。
見栄を張って多少いいことを書こうとしなくて大丈夫です。
人って多少自分をいいように見せたいですよね!わたしもそうでした!
臭いものに蓋をしてきた部分を恐る恐る開けてみましょう。
こうするといい面も悪い面も把握できるようになりますし、その上でこれからどうしていこうか。という対策が考えられます。
対策を考えるときには、ポイントとして、
・人と自分が違うところはなんだろう?
・その中で相手が求めてくるもので自分ができることは何か?
・人が喜んでくれるものはなんだろう?
と考えるだけで、するべきところが見えてくると思います。
STEP2 時間の使い方
STEP2で挙げた項目を、どう鍛えていこうか?ということを考えると思います。
次はその時間に使い方について説明します。
わたしはアパレルの仕事を辞めてから、特にできることもなかったので、未経験OK残業なしの事務の仕事を始めました。もちろん給与がいいはずはありません。
ですが、残業なしで週休2日もある!
仕事が終わるアフター6と休日を使って、今の仕事、キャリアコンサルタントとしての力を磨くための時間に使っていました。
色んな業界の人に会うことから始まり、20代の子はキャリアにどんな悩みを抱えているんだろうと、研究と分析を重ねる日々を送っていました。
ここで皆さんにひとつお伝えしたいのが、今の仕事以外のプライベートの時間を無駄にはしていませんか?
色んな業界の人とお会いしてみて、視野や考え方を広めてみたり、自分にしかできない+αを見つける時間に使ったり、あなたの周りの人がやっていないことにエネルギーを注いでみてください。
経験からの体感がないと力は付きません。
知識だけ豊富な頭でっかちな人に、「実際本当にできるのか?」という問題を突き付けられたら、ううっとなってしまうことが多々あると思います。
それは実力ではありません。知っているだけで、できない人。一番説得力ないですよね。
実業が稼ぐ力を付ける第一歩だと思います。
STEP3 考え方 マインドセットの違い
最後は考え方です。STEP1と2でお話ししたこと。
「わたしにはそんなことできない」とか「お金がないから動けない」なんて言っているのはもったいないです。
そんなことを思っているようでは、一生動かないし、何かを成し遂げることはできないです。
目的がしっかりしていて、本当にやりたければ人は動きます。
節約や副業であったり、手段はなんでもあります。
思い込み思考があなたにブレーキかけているだけです。
最初はみんな慣れないもの。最初から成功していた人なんていないですよね。
成功者は成功している数以上に、失敗の数が多いです。
まずは、やってみよう!の気持ちを持ってみてください。
そこから見える景色は今より素晴らしいものが待っているはずです。
投資という考え方
稼ぐ力を身につけるほかに、投資という考え方を持ちましょう。
あなたはキャリアアップや自身の収入を増やすたに何かしらの投資はしていますか?
投資と言っても20代のうちはなかなかお金を掛けられないのが現状だと思います。
わたしもアパレル販売の時代はそうでした。
なので、お金がなくても20代は投資できるものがあります。
それは『労働を提供する』ということです。『労働を提供する』ことで学びやチャンスを得る方法もあります。
何か重要な仕事を「あなたに是非お願いしたい」と言われるにはどうしたらいいでしょうか?
またその足掛かりになるチャンスはどうやってつかむのでしょうか?
それは、『自分の能力』をあげることです。
どんな能力かというと、例えば、自分で考えて行動していく力、誰とでも仲良くなれるコミュニケーション力、チームをまとめられる統率力などが挙げられます。
とは言ってもそのような能力は、すぐ付く力ではないですよね?
なので、それを鍛えるために『時間と労力』を投資していきましょう。
今は「自分は何ができるか?」を考えて自分なりの稼ぎ方を考えていく時代です。
個の力が求められる時代です。正社員でも派遣社員でも、どんな雇用形態でも、“ひとり商売”の感覚や考え方は必要となっています。
時間と労力を使って「わたしはこれができる!」をまずは作ることが大切です。
そうすると繋がってくる人が変わってきます。繋がってくる人が変わってくると、あなたの周りの環境が変わってきます。
自分を高めることへの投資は貯金よりも利益を生みます。
お金がなくて自己成長への投資ができないのではなく、時間と労働を自己成長のために投資していきましょう。
まとめ
お金を稼ぐために始めるSTEPと自己投資ということをお話ししました。
わたしはお金って自分がどんな人生を送りたいか?それを叶えるための手段でしかないと思っています。
とは言ってもないよりはあったほうがいいですよね。
そのための手段として、お金があって、お金をもらうには、世の中から求められる人材になる。
みなさんにはそんな人になってほしいと思っています。
お金を稼ぐには人に喜んでもらうために仕事を丁寧に取り組むことが一番の近道です。
丁寧に仕事をするから心がついてきて、情熱のある人のところにお金が集まります。
お金との付き合い方=自分自身との付き合い方と同じです。
是非一度、自分自身と向き合ってみてください。