
こんにちわ!ライフチェンジコンサルタントのMAICOです!
今回は貯金0円の人でも可能な資産を4500万円作る方法をお伝えしようと思います。
大前提に、今までろくに貯金ができなかったのに25年で資産を4500万円も作ることができるのか?という問題が出てくると思います。
結論からいうと、リスクなく毎月コツコツ積立をすれば、25年で4500万円は作ることは可能です!!
その理由を順を追って説明していきますので、最後までお付き合いください!!
資産4500万円を25年で作る方法とは?
みなさん今まで貯金をしてきましたか?どのような形で貯金してきましたか??
だいたいの方が別の口座に毎月の入ってくるお給料からいくらかを移して、コツコツ貯金していたり、会社の財形に入っていて、勝手に貯めることをしていたりすると思います。
または、20代の方ってそもそもの月のお給料が少なくて、支出がかさみお金を貯金に回すことができないという人が多いんではないでしょうか?
特に販売職の方ですと、毎月のお洋服代や美容代といった削ることのできないお金があると思うので、なおさら貯金をすることができないですよね!
人って入ってきたお金をどうしても使ってしまうという「パーキンソンの法則」というものがあります。
この法則についてはまた別の記事で詳しく説明しますが、人は入ってきたものは同じように使ってしまうという生き物なんです。
半ば強制的なシステムを作らないと、支出は抑えることができません。
また、貯金をしている人でも毎月入ってくるお給料の中から貯金に回せる額というのは大きいものではないと思います。
しかも、貯金をしていても1年で貯められる金額って30〜50万円程度ではないでしょうか?
その貯金を日本の銀行でしていても、現在日本は超低金利です。
100万円を1年間日本の銀行に預けていても、8円しか利息は返ってこないのです。。
単純に超低金利の銀行に預けているから、貯金額は増えないのであって、金利利回りが高い銀行に毎月積立をしていれば、貯金しているお金が働いてくれて何もしなくても資産が増えていくということが起こるのです。
利回り8%の銀行で積立するとどうなるか?
イメージが湧かない人も多いと思うので、シミュレーションした表があるので、ご覧ください。
毎月5万円を利回り8%の銀行に25年間続けていったらどうなるでしょうか?
なんと毎月5万円を利回り8%の銀行で25年間積立をすると、、4,574万円の資産を作ることが可能なんです!!!
積立した元のお金は1500万円で利回りが出たお金が3074万円となるのです。
今の日本では考えられないと思いますが、日本が超低金利なだけであって、これはクローバルスタンダードなんです。
世界では常識中の常識で、香港やスイスの20代の子たちは、資産1億円をどれだけ早く作れるかということを目標にしているほどです。
しかも1989年以前、バブル崩壊前は日本の銀行の金利も12%という時代がありました。
なので、みなさんの親もしくはおじいさん、おばあさんの世代は銀行に積立しているだけで、勝手にお金が増えていくということがあったんです。
親やおじいさんおばあさんから貯金しなさい。大きい会社に入って、転職せずにずっと働きなさい。と言われてきた人も中にはいるんではないでしょうか。
両親の時代であれば、それは通用していましたが、今の時代でそれをやっている人は下りのエスカレーターを歩かず、止まっている状態です。
何か対策を取らないと、仕事も資産も将来どこからも保証されることはないでしょう。
資産運用始めたいけど、どうしたらできるのか?
シミュレーションを見ていただけて、理解していただけたと思いますが、
・じゃあ利回り8%も出る銀行ってどこにあるの?
・どこを通したらその銀行で口座開設できるの?
といった問題にぶち当たりますよね!!
結論から言うと、日本では超低金利なので、積立をするなら海外の銀行でとなります。
また、現在日本人の口座開設を受け入れてくれるところということになります。
現在日本人の口座開設の許可があり、利回り8%出る銀行は香港の銀行になります。
香港の銀行であれば、日本人が日本で口座を開設すると同じく、日本にいながら無料で口座の開設ができます!
資産運用コンサルタントを見極めよう
・利回り8%の銀行で25年積立をしたら資産を4500万円作れる
・その銀行は香港にあり日本人でも無料で口座開設ができる
ということが理解できたかと思います。
では口座を開設するのには、金融のプロを通して積立を開始しましょう。
しっかり免許を持っていて、信頼できる資産運用コンサルタントを探しましょう。
香港の口座は無料で開設できます。その仲介費用などを請求してくる、詐欺資産運用コンサルタントもいるので、みなさん注意してくださいね!!
ですが、自分で探して詐欺じゃない資産運用コンサルタントを探すのは無理!!自信ない!!!という人もいると思うので、
わたしの知り合いに香港に法人を持っていて、日本で日本人の金融のリテラシーを上げたいとセミナーな資産運用のコンサルティングの活動をしている方がいます。
ご紹介することも可能なので、気になる方はLINE@にご登録の上、ご連絡いただければと思います(^ ^)